長野県の就業状況とは?
長野県には「善光寺」「軽井沢」「松本城」など、多種多様な観光スポットがあることで有名です。特に、軽井沢は避暑地としても大変人気で、多くの芸能人が別荘を持っているほどです。また長野県は、郷土料理も充実しており「おやき」「五平餅」「信州そば」など、新鮮な食材を活かした地域特有の味を楽しめるグルメがたくさんあります。そして、実は長野県は「働き者が多い県」としても有名なんです。ある調査データでは、自分が働き者だと自負する県は長野県が1位でした。また、高齢者の就業率が他県に比べて高く、定年後も元気に働く方が多いようです。
- 男性の15歳以上人口の就業者は68.0%で全国第1位
- 女性の15歳以上人口の就業者の割合は50.6%で全国第2位
- 65歳以上人口の就業者は17万9678人(28.7%)で、全国第1位
参考:exciteニュース
長野県民の平均年収
平成30年に行われた、年代、性別問わない長野県民の平均年収は、男女合計で「445万円」、年収中央値は「386万円」です。日本全国の平均年収は「441万円」なので、長野県民の平均年収は、全国平均より高いと言えます。月額平均給与は「27.4万円」で、定期給与以外は「7.2万円」となっており、合計すると「34.4万円」です。
全国平均年収推移と比較
全国の平均年収推移では、2011年、2012年と平均年収は若干下がっていますが、2010年〜2019年の9年間で平均年収は「24万円」ほど上昇しています。長野県の平均年収推移では、2010年〜2019年の9年間で平均年収が約44万円ほど上昇しています。全国平均年収推移と比べても、近年の長野の平均年収は上昇率が高いようです。
年度 | 全国平均年収 | 長野県平均年収 |
---|---|---|
2019年 | 436万円 | 459万円 |
2018年 | 441万円 | 445万円 |
2017年 | 432万円 | 441万円 |
2016年 | 422万円 | 449万円 |
2015年 | 420万円 | 445万円 |
2014年 | 415万円 | 434万円 |
2013年 | 414万円 | 429万円 |
2012年 | 408万円 | 429万円 |
2011年 | 409万円 | 429万円 |
2010年 | 412万円 | 415万円 |
参考:年収style
長野県の業種別平均給与
建設業の平均給与
建設業の月の平均給与は「51.5万円」で、賞与や手当など、特別に支払われた給与は「16.7万円」となっており、長野県の業種別給与ランキングではナンバーワンの給与となっています。
情報通信業の平均給与
情報通信業の月の平均給与は「42.3万円」で、賞与や手当など、特別に支払われた給与は「8.8万円」となっており、長野県の業種別給与ランキングでは建設業に次いで第2位です。
製造業の平均給与
製造業の月の平均給与は「41.3万円」で、賞与や手当など、特別に支払われた給与は「9.1万円」となっており、長野県の業種別給与ランキングでは建設業、情報通信業に次いで第3位です。
医療・福祉の平均給与
医療・福祉の月の平均給与は「33.7万円」で、賞与や手当など、特別に支払われた給与は「6.8万円」となっています。
小売業・卸売業の平均給与
小売業・卸売業の月の平均給与は「20.7万円」で、賞与や手当など、特別に支払われた給与は「2.8万円」となっています。
参考:統計ステーションながの
長野県の平均年収が高い理由は?
精密機械工業が盛んだから
長野は戦前から製糸業が盛んで、当時長野県内には800を超える製糸工場が存在しました。その後、第二次世界大戦勃発の影響で長野県内の製糸業は大きく衰退しましたが、それに入れ替わるように航空機部品・通信機・光学機器・バルブ製品などの工場400社以上が疎開してきました。長野に疎開してきた背景には、衰退した製糸工場をそのまま利用できたこと、製糸女工などの豊富な労働力があったこと、などの理由が挙げられます。また近年では、昭和40年代以降の第一次石油危機以降、機械工業先進県として注目を集めるようになり、情報通信機械器具・電子部品・デバイスなどの精密機械の製造が盛んです。セイコーエプソンやミネベアミツミ、日本電産セイミツなど多くの会社が長野県に本社を置いています。
農業が盛んだから
長野県は、寒冷地ではありますが雪は少なく、夏はカラッと過ごしやすい気候です。また土地も広く農業が盛んな県と言えます。特にレタスの出荷量は全国一位で、高原野菜は栽培できる地域が限られてくるため比較的収益が高いと言われており、レタスはその中でも代表格の野菜です。長野県南佐久郡や群馬県赤城高原などは、レタス栽培にもっとも向いている冷涼な高原の気候を生かして、レタスの大産地となっています。レタス農家の平均年収は2000万円以上にもなります。 レタス農家になるには身内が農地を持っていたりするほか実質不可能ですが、最近では農業フェアや研修、ボタンティアやアルバイトなど、様々な方法でレタス栽培のお仕事に関わることができるようです。
勤勉な県民性だから
長野県民の特徴としてよく言われるのが、「真面目」「勤勉」「几帳面」。生活も規則正しく、長野県は平均健康寿命も日本一!勤勉で真面目な県民性だからこそ、真面目に働き年収も高いのではないのかと考えられます。几帳面でミスも少なく、真面目に仕事に取り組むのではないでしょうか?また長野県の就業率は全国トップレベルの約80%。働く意欲の高い方が多く、特に高齢者の方は定年を過ぎても農業などを続けている方が多いようです。